もし、私が10代のころ、今の40代の私をみたら、絶対に怪しい、胡散臭い、とおもって、近づかないと思います
家族に、あの人はに近づくな!というと思います
友達に、あの人は、頭おかしいから、気を付けたほうがいいと、アドバイスをすると思います
今思えば、私もまだ若く、無知でした。
若い時は、よく知らないものに関しては、とりあえず排除すれば、安全ですから、仕方ありません
とりあえず、よくわからないもの、人物、知識や経験不足で理解できないものに関しては
うさんくさい、怪しい、と決めつけて、近寄らなければ、何も害はないでしょう
その分、進化もないですが、無知なものが、身を守るすべとして、とりあえず近寄らない、という事は一番の防御策だと思います
大人になれば、世の中には、いろいろな人や思想がある事が分かるので、頭ごなしに拒否するものではない、という事も理解できますが、子供のうちは理解できないのです