「 の記事 」 一覧
-
-
ゼロ・グラビティの解説
2020/04/09
映画、ゼログラビティについての解説です。 この映画はただのアクション映画や映像がきれいだな~とみるとそこまで面白くないのですが、しっかりと、事前に知識を知っていると、とても面白いものになります。 ここ ...
-
-
脳を覚醒させて月収100万円以上になったコンサル生
2020/01/08
2020年になり、いきなり戦争のニュースやゴーン氏逃亡といった事で始まってますね。 暗いニュースから目を背けて、くだらないバラエティ番組やネットゲームに逃げるのではなくて、現実を変えてほしいと思います ...
-
-
マインドセットがなぜ重要なのか?
2019/08/13
松田さん、マインドセットとか引き寄せの法則とか、そういうのっているんですかね? なんか宗教臭いですよ と、思う方も多いと思います。 というより、私自身がそうでしたから。 がんばって、努力して、寝る間を ...
-
-
すべてのストレスから 解放された人生
2019/08/09
松田です。 今回のお話は、非常に重要なお話となっています。 よく、これからは個人の時代と言いますね。 これは、個人で自由に働ける時代で あるという意味です。 逆に言えば、自分で自分の事を 決めなければ ...
-
-
自分の中にあるものでしか幸せになれないようにできている
2019/08/05
最近は、いろいろな人が配信を始めています。 特に、高学歴な人の配信も多くなってきています。 高学歴な人は賢いです、頭の回転も速く、数学も英語も得意だったりします。 その辺の公立中学の上位の人が東京の一 ...
-
-
愛と調和とインターネット
2019/07/24
15年以上独りで仕事をしてきました 今までは、お金のためだけに仕事をしてきましたが、これからは社会性のある仕事をしていきたいと思っています。 ここ数年、いろいろな配信をしてきました 主に、独りで稼ぐと ...
-
-
プレコンサル東京
2019/06/02
プレコンサルの東京をしました。 1日前という急なお知らせと、人数制限、申し込み時間制限をしておりました。 プレコンサルの場合は、たくさんの方が応募されても、全員に対応できないからです。 学ぶ姿勢が整っ ...
-
-
体が硬くなる働き方は今すぐやめるべき
2019/04/28
体を緩ませる働き方をしなければならないな、と思います。 医学的な証拠はともかく、パーキンソン病という、体が硬くなる病気はまじめな人がなりやすいといわれています。 まじめにパソコンに向かい、長時間の作業 ...
-
-
超絶貧富の差、超搾取社会を生き残るために
2019/04/07
日本人総活躍社会、人生100年、定年70歳、痴呆症700万人時代、介護施設入居待ち、介護職員低賃金問題、病院は1時間待ち当たり前 消費税10% 中年フリーター、引きこもり問題はNHKで取り上げるのが普 ...