「 月別アーカイブ:2018年09月 」 一覧
-
-
詐欺師になって逮捕される方法
2018/09/29
ある程度有名になると 人によっては詐欺師だとか逮捕だとか そういう記事を書かれたりします。 というのも、 人名+詐欺 人名+逮捕 人名+怪しい でアクセスを集めるように 指導する塾や教材、ブログがある ...
-
-
昭和時代の常識は完全に崩壊した
2018/09/22
最近の世間に流れているニュースについて思う事を書きます。 安倍首相がこんな発言をしたそうです。 安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。 65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的で ...
-
-
健康第一で独りビジネスをやらなければならない
2018/09/21
独りで稼ぐ、というときに 大事になるのが健康問題です。 経験の浅い人 若い人に多いのですが、 目が痛くなったり、 疲れがたまっていたとしても 目先のお金のことしか見えていないので、 それでもパソコンで ...
-
-
シリコンバレー(サンフランシスコ)で愛を学んだ
2018/09/21
シリコンバレーで グーグル本社をはじめ ヤフー インテル フェイスブック ツイッター などを見学してきました シリコンバレー(サンフランシスコ)の位置 グーグル本社 ヤフー フェイスブック アドべ ...
-
-
恐れていたことが普通に現実化していく時代へ
2018/09/14
一般庶民を苦しませるのは、もういい加減にして下さい! 首相、年金開始70歳超「3年で」 金融緩和出口も言及 https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTF ...
-
-
作業員になってはいけないよ
2018/09/14
人に働き方を教える人が ネット上に多くいると思います。 色々な方がいていいと思います。 私は、独りで稼ぐ 顔と名前お出さずに お金を生み出して 幸せに生きる ネコのようにぬくぬくと のんびり、ほわ~~ ...
-
-
ユダヤ教徒の聖地・嘆きの壁(イスラエル)
2018/09/11
嘆きの壁に行ってきました。 本物のユダヤ教徒の方が壁に向かってお祈りをしていました。 この先に入れるところにもたくさんの方がおられました。 ユダヤ教の聖地とされていて、気軽に行ける場所ではないな、とい ...
-
-
イスラエル・聖書の旅 その3
2018/09/11
キリスト教ゆかりの地ナザレの街に行ってきました。 マリアの井戸 マリアが天使の声を聞いたとされる場所 聖ヨセフ教会 大工であったイエスの父ヨセフの大工の仕事場の上に建てられています。 受 ...
-
-
イスラエル・聖書の旅 その2
2018/09/11
エルサレム旧市街(Old city)と嘆きの壁の壁に行ってきました。 巨大な壁に覆われている世界遺産です。 参考:オリーブ山から見たエルサレム旧市街の眺め ヴィア・ドロローサ ヴィア・ドロローサは苦難 ...
-
-
イスラエル・聖書の旅 その1
2018/09/11
世界最古の街 Jericho(エリコ)、にあるキリストが40日間の断食と瞑想をしたり、悪魔に誘惑を受けた場所とされる「誘惑の修道院(ゆうわくのしゅうどういん、英語: Monastery of Temp ...